公開法廷の件

これは、「『判決は必ず公開の法廷で行われなければならない』という選択肢は〇である」ということを言っていました。


憲法第82条で、

裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。

2 裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。


とあり対審及び判決は公開法廷で行うとした上で、対審については非公開にできる要件を定めています。しかし、判決については、何も書いていません。つまり、判決は「公開法廷で(必ず)行われなければならない」のです。


普通、「必ず」という文言が選択肢の中に出てくると、怪しい選択肢(×と判断する)になりがちですが、「これは例外だよ」ということを言っておりました。

質問への回答(後藤貴士)

質問箱へいただいた質問の回答をしようと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000