夏期講習に関するご相談について
こんばんは!ご質問ありがとうございます。今年はまだQRコードを配布していないのに、なぜこのURLをご存知なのかが、多少きになりますが…。職員の臭いがしますが、まぁ、いいか。もし職員だったら、言っておきますね。変な探り入れてこないで、真正面から言ってきなさい。学生の方なら、失礼しました。
パンフレットに記載されていると思うのですが、夏期講習の倫理・政経は、倫理と政経を半分ずつやることになります。
範囲は、倫理分野は、源流思想・西洋近現代思想、政治経済分野は、政治原理、日本の政治、国際政治なんですね。
これは、大学受験科生が基礎シリーズのレギュラーの授業で学習した部分になります。
まぁ、多くの河合塾生に合わせると、十分に合理的な内容とも言える訳ですが、貴方の状況を考えると、少し違うかも知れません。
つまり、貴方が得意としている倫理を4割程度行い、貴方がほとんど勉強したことがない政経は政治分野しか行われないのです。
これは、私が倫理、政治・経済を初学とする生徒へ言う言葉ですが、「完成シリーズに、授業を受けてから復習しているのでは、遅い」です。
そんなことをしていると、問題演習が12月までずれこんでしまいます。
なので、夏の間に参考書を読むなどして倫理、政治・経済を一周し、授業で復習するつもりでやって欲しいのです。
ということに照らし合わせれば、政経をほとんど勉強したことがない貴方が、経済の勉強を完成シリーズまで延ばし、共通テスト本番で倫理、政治・経済を受験するというのは、多少心許ない気がします。
なので、今回は、共通テスト政治・経済を受講登録し、それまでにご自身で参考書などを使い、政経の勉強を一周しておかれるというのが、良いのではないでしょうか。
誤解のないよう言っておきますが、くれぐれも、夏期講習でイチから教えてもらおうとは思わないでください(思っていないかも知れませんが)。夏期講習はテストゼミです。問題演習を通じて、重要事項の復習をしますが、すべてをイチから講義している余裕はありません。なので、ご自身で事前の学習をお願いいたします。
ご質問、ありがとうございました。
もしよかったら、私が出講している日に相談に来てください。
0コメント